今週と言ってもほぼ毎日のことなのですけど、簡単に一汁一菜のメニューと簡単なレシピなんかをまとめておこうかなぁと。
冷蔵庫が小さいので相変わらず食材は少ないですが。。
今週の一汁一菜
1番上の写真は月曜日のメニューですが順に書いていきまーす。
何日か外食もあるので抜けてますけれど。
月曜日
豚肉と白菜の旨煮
ほうれん草とキャベツのお味噌汁
大根の浅漬け
豚肉と白菜の旨煮はごま油で炒めてしょうゆ・酒大さじ1ぐらいに鶏がらスープの素小さじ1ぐらい。
仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけても良いと思いますが今回はなしで。
火曜日
キャベツとベーコンのマヨマスタード炒め
鶏ときのこのクリーム煮
大根の浅漬け
キャベツとベーコンのマヨマスタード炒めはフライパンにマヨネーズ大さじ1を入れてからベーコン・きのこ・キャベツを炒め、最後に粒マスタード小さじ1を入れて炒め合わせて完成。
クリーム煮は、先日彼が大量のベシャメルを作ってくれていたのでそれをコンソメスープで伸ばし鶏ときのこと冷凍スイートコーンを煮て完成。
水曜日
キャベツと豚挽き肉の甘辛炒め
ほうれん草とたまごの中華スープ
キャベツの浅漬け
キャベツと豚挽き肉の甘辛炒めはごま油で豚ひき肉を炒めキャベツを加えて更に炒める。キャベツがしんなりしたらしょうゆ・酒大さじ2、にんにく(チューブ)1cmぐらいを入れて煮詰める。
水溶き片栗粉(水大さじ1 片栗粉小さじ1)を入れて絡める。
ほうれん草とたまごの中華スープは水400cc、丸鶏がらスープ小さじ2、酒大さじ1あら引きコショウ少々で味付け。
冷凍ほうれん草と冷凍コーンを入れ煮て最後に溶き卵1個を回しいれて完成。
金曜日
手羽元の唐揚げ
白菜とほうれん草のお味噌汁
キャベツの浅漬け
唐揚げは特に変わった味付けはしてません。家庭の味?170度で7分ぐらい揚げただけです。
ポテトは彼が食べたいと騒いでいたのでつけておきました( ^ω^ )
土曜日
茶色いものばっかり( ;´Д`)
厚揚げの和風きのこあんかけ
きゃべつと豚肉のお味噌汁
厚揚げはフライパンで両面こんがり焼く。和風きのこは作り置きしてたからぶっかけて終わり。
お味噌汁はごま油で豚肉とキャベツを炒めてからだし汁入れて味噌いれて完成。
赤味も緑もない食卓は食欲減ります( ;´Д`)
あまり美味しそうにみえないからね。
料理は視覚も大事だよね!
ご飯は白米だったり雑穀米だったり
雑穀米は十六穀米を使っています。
もち麦ご飯もたまに作りますが雑穀米のほうが手間が楽なのですきです。最初はちょっと苦手だったんですがごま塩かけて赤飯みたいにしてたべたらたべれるようになりました。
今はごま塩なしですけどね!
浅漬けは一応お手製
基本は野菜250g~300gに対して塩小さじ1杯ほどを揉みこんで終了。
味が薄すぎたら味の素とかしょうゆとかかけてたべてます。
水分量によって薄すぎたり辛すぎたり色々とありますけどね。汗
いつも適当です
栄養とかバランスとか考えてません。料理キライだし片付けもキライだし。家事全般大嫌いです。
栄養とか考えるなら我が家の献立はオススメしません。笑
では!