本来の一汁一菜は、汁物にたくさんの野菜などを入れて、それだけでもお腹いっぱい栄養満点になるのが正しいと思う。
しかし我が家はただの貧乏飯による一汁一菜なのが悲しいところなのだ・・・
今夜の一汁一菜
手前のご飯は彼のご飯で大量に入っているが。汗
豚カルビ炒めもやし入り
スーパーに売ってる味付けの豚カルビを20%オフで購入
もやしを追加したのでかさましはOKなんだけど味がうすくなってしまうので豆板醤と黄金のたれをちょっとばかし追加してみた
手前にある黄色いぶったいはチーズです。
豆板醤でピリ辛になっているのをチーズにくぐらせて少しマイルドにしながら食べました。
チーズタッカルビみたいになって美味しかった!
ミルクスープ
残り物のベーコンと冷凍食品のコーンとほうれん草を使って作ってみた
このために買ってきた食材は1つもない。
ベーコンとコーンをさっと炒め200ccぐらいの水で煮てコンソメ1個追加
仕上げに冷凍ほうれん草入れてから牛乳を水と同量ぐらい入れてあったまったら完成
ミルクスープをすすった彼がぼそっと「 これうまっ 」って言ってたのを聞き逃しはしない。笑
脳内でガッツポーズを繰り広げていたがニコっとしただけであえて突っ込みはしなかった。
また今度作って喜ばせてやりたい!と思った。
きのこ好きな彼なので今度はきのこも追加してみるかな。
1食2人分で300円ぐらい
貧乏飯としては上出来だと思う
朝ごはんも30円ぐらいだし、昼は彼はまかない食べてるし私は昼食べないし、1日500円以内で過ごせるのは良いことだ。
でも栄養面考えたらぜんぜんよくないけどね!
彼宅の冷蔵庫は小さいので毎食何かしら買いに行かないといけないけれど、これも運動だとおもって楽しんでる
私宅に帰ったときは栄養満天で作る(多分)から良しとしよう!!